2021-05

スポンサーリンク
日常

梅しごと

梅雨になりましたね(*^-^*) じめじめシトシト 先日なんて台風並みの大雨強風( ゚Д゚)皆様の地区は大...
場面緘黙

場面緘黙児の2歳時代

そら宅の場面緘黙児、次女の2歳のときのお話。 そら宅は、次女が2歳になるとき引っ越しをしました。引っ越す前は、集...
場面緘黙

場面緘黙児、1歳になる

そら宅のしゃべらない次女、場面緘黙児の1歳のときのお話。当時のそらは次女が場面緘黙であるとは、わかりませんでした。 ...
日常

びわで思う、人への感謝

枇杷(びわ)の時期ですね(^O^) びわを見ると祖父母を思い出すそらです。 祖父母は長崎市内に住んでいまし...
場面緘黙

場面緘黙児のベビー時代

我が家の人族次女は、かつて場面緘黙児と呼ばれた子です。 (場面緘黙とは。前回ブログをごらんください) 次女...
場面緘黙

子供がしゃべらない、それは場面緘黙かもしれません

我が家の人族次女は、かつて場面緘黙児と呼ばれた子どもでした。 わが子が場面緘黙だと知ったとき、次女は保育園の年長...

犬の多頭飼いの毎月の費用

そらの家には トイプードル愛之助とヨークシャーテリアうなぎの2頭のオスのワンズがいます。 体重は2頭とも3...
日常

高齢者、初めてのスマホ

先日、ついに長年ガラケー愛好家だった70代の母がスマホに変えることになった。 なぜかって? 我が家の人族次...
日常

母の日の贈り物って・・・

5月9日(日)、今日は母の日ですね(*^-^*) そらは8日の昨日、じじばば宅へ母の日のプレゼントを届けにいきま...
離婚

離婚調停~離婚を考えている人へ~

今日はそらがした離婚調停のお話。 離婚に断固応じない夫。別居するために子供たちを連れて家を出た後、 家庭裁...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました