実はこれ去年の話になります。
2020年秋に阿蘇の日帰り旅行に行った話。
え、だいぶ前じゃんとお思いでしょうが(笑)
なんせアナログそら、
写真をブログに載せる方法がわからない!
(オーマイガー!(ノД`)・゜・。)
この話をしたいけれど、上の画像をのせたい!
(めっちゃいいでしょう~♪)
でも載せかたがわからない!
で葛藤したあげく、こんなにたってしまいました(笑)
やっとそらの技術が少し進歩したところで
ちょうど夏休み、
暑いですが行楽情報になれば嬉しいです(≧▽≦)
今までの私だったら、
どこかに行きたい!
そう思っても
明日仕事だしな~(>_<)
たまった家事に遠出までしたら
来週きついし…(>_<)
と、なかなか行動に起こすことができませんでした。
しかし!
今の私は違う!(≧▽≦)
行きたい!そう思ったなら行こう!
(多少きつくても(笑))
修学旅行並みに計画をたてるのが
大好きなそらですが
旅行に必要な体力は
もちあわせていません(;^ω^)
なので、コロナもあるし
あまり欲張らず
無理ない範囲で
のんびりできる
ワンズも連れていける
をテーマに計画を立てました。
片道1時間以内なら、
南阿蘇によく行くそら宅。
日々に疲れやすく
(人混みがにがて(>_<))
ストレス解消にむかしからよく山に昼寝しにいきます。
(マイナスイオンチャージ♪)
遠出を目指すなら、
いつも言っている場所じゃなく
少し足をのばして
でもあまりに遠いと運転だけで疲れるし
阿蘇なんてどうだろう。
調べていると、
よくガイドブックにも載っているカフェを発見♪
阿蘇五岳に囲まれた
自然のど真ん中にある
その名も
「ひばりカフェ」
のんびりがテーマ
ワンズもOK
ホットドッグのお店。
よし!ここに昼ご飯を食べに行こう!(≧▽≦)
旅行というと、
あそこも行ってここも行って…
せっかく来たんだからと
動き回る予定をぎっしりつめこんでいたそら。
今思うと
心に余裕がなかったのでしょう。
帰宅したときは疲れはてて
ぐったり(;´Д`)
感想は
「ああ、疲れた(;´Д`)」
でも、今回は違います。
予定はつめこまず、
目的は食事とのんびり。
ゆったりした予定で出かけました。
9月に道路が整備され
思ったより早く阿蘇に到着(*^^*)
カフェのオープンまで
時間つぶしに
阿蘇駅がある道の駅で休憩。
ワンピースの銅像
(名前なんだっけ??)
と一緒に写真をとりました。
酔ったおっちゃんが、ワンズをみて
「あら~かわいかね~抱っこさせて~(≧▽≦)」
と近づいてきました。
話を聞くと、我が家のすぐ近所に住んでました(笑)
こんなところでご近所さんに会うなんて、
なんて偶然(;^ω^)
さあ、ひばりカフェに行こう!
11時開店。
10時30分に到着しました。
大自然の畑のど真ん中、一番乗りです(*^^*)
空気がうまい!(≧▽≦)
隣接されているひばり工房で
おすすめ人気のソーセージを買って
(冷蔵なので保冷箱を持っていくといいです)
開店まで畑を散歩しようと
畑のあぜみちをワンズと散歩♪
まわりになにもないあぜみち散歩、
とっても気持ちよかったです♪
ひばりカフェは1テーブルだけ
ワンズOKのテラス席があります。
人がいないテラスで
のんびりワンズと長女と
おいしいホットドッグを食べる(≧▽≦)
畑や山を眺めながら
静かな穏やかな時間が流れていきます。
ああ、気持ちいい(*´▽`*)
何とも言えない幸福感
久しぶりに気持ちがゆったりしました。
1時間ほどいて
お客さんが増えてきたので出ることに。
近くにある
おしま屋家具カフェ
というとこに
(お友達に教えてもらった)
食後の飲み物、雑貨を目指して出発です。
すぐ近くでした。
酵素ドリンクとスムージーのお店♪
(隣は赤牛で有名なお店らしく大行列!)
長女は酵素ドリンク
そらはスムージーを
テイクアウトで頼んで外でワンズと飲みました。
食後は帰り道の
阿蘇神社でお参り(*^^*)
まだ熊本地震で壊れていて
復興途中で中は見れませんでしたが
お参りだけできました。
熊本が幸せでありますようにと
お参りして
散策すると
コンテナでミカン売りのおっちゃんを発見!
「ヨーキー僕も飼ってたんだよ~」
と、しばらくおしゃべり(*^^*)
サービスしてもらったこのミカン
形は不格好だけど
かなりの美味°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そして不揃いなので安かった!
それから帰宅しました。
不思議と今回の日帰り旅行は
全く疲れませんでした。
むしろ、リフレッシュした自分が
いました。
来週も、がんばろう!
そう思えるなんて(*´▽`*)
疲れやすい人は、
予定をつめこむより
のんびり大自然をテーマに計画をたてると
いいリフレッシュができるんだなあと
40過ぎたこの年になって
初めて気づいたそらでした(笑)
コメント