肩腱板断裂手術1日目

スポンサーリンク

まあ、昨夜は寝れませんでした💦

まず、寒い!!

暖房入ってんのか!?

うっすい毛布1枚。めっちゃ寒いんだけど(((・・;)

たまたま1個あったカイロをベッド首もとにはり、靴下にモコモコルームシューズ、ウールの羽織をきて、首にはマフラー

なんともおかしな格好で寝ました(((・・;)

なぜかって、同室の88歳のお元気なおばあちゃん。

寒いですねのそらの声かけの返事は

ここは寒いよ~夜は特に

といいながら看護師さんに言う気配もなく、なんせエアコン(自動運転です)がおとなりさん直撃のとこについてるもんだから、

いざついたら、おとなりさんの乾燥が半端ない

あれは直撃だろ!と思うと、エアコンつけてと言うのもねえ…

ちなみにおとなりさん、めっちゃ薄着の病院着(((^_^;)

お年寄りは寒さに強いから、そらが我慢がまん。

娘にカイロと毛布を頼みました(笑)

てか、エアコンがついてないってどうなん?動いてる気配ないんだけど。

で(笑)

そらの手術は午後からです。

朝ごはんも昼ごはんもぬき。点滴をします。

いやートイレが近いそらには大変💦

1時間おきにガラガラ点滴さんと一緒に移動。

午後になり、手術時間30分前。

病室で手術着に着替え、下は紙パンツ。

看護師さんと点滴さんとガラガラしながらオペ室へ。

名前と生年月日を言って中にはいり、オペ台に横になります。

毛布をかけられ、手術着を脱いで

酸素マスクから酸素を吸いながら、寝ちゃいましょー🎵と点滴から麻酔をいれて

そらの目の前はあっという間にぐにゃ~んぐにゃ~ん(/–)/

目が覚めたら終わってました(笑)

おわりましたよー

の声がうっすら、記憶もうっすら、そして激寒😣

手術した右腕全体が氷みたいです。

電気毛布をかけてくれました。

右肩は全く痛みはありません。

9時頃には意識がはっきりして、麻酔が完全に覚めるころ、急な嘔吐があり吐き気どめを、うってもらいその日は眠りにつきました。

晩ごはんもなしでした…(T-T)

コメント

タイトルとURLをコピーしました