肩腱板断裂手術 12週間 仕事復帰

スポンサーリンク
肩腱板断裂

そらは福祉のお仕事をしています。

肩腱板断裂手術から12週たち、
いよいよ仕事復帰です。

どきどきです(>_<)
まだまだ右手では牛乳1本がやっと持てるくらい
両手では3キロのワンズがもてますが
不安いっぱいの仕事復帰の日

しばらくは様子をみながら現場復帰をしていこうとなり
今日はパソコン作業のみでした。

午前中はなんとかよかったのですが
昼に自宅に帰り、少し自主練をして
また仕事に戻ります。

すこーしずつこわばりと痛みとがでてきて
腕を触る時間がありました。

帰宅してから、大丈夫かな~
思ったらやっぱり

次の日は
腕が上がらない!(>_<)
ズキズキズキ
痛い痛い痛い!(>_<)

自主練しても、
冷やしても
痛み止めを飲んでも
一向に痛みが治まらない
痛い痛い痛い~!

リハビリに向かいました。

手首からパンパンだったみたいです(;^ω^)

しっかりほぐしてもらい
しっかりリハしてもらい

なんとか大丈夫な感じに(*´▽`*)

おお、さすがリハビリ、すごい!

腕のマッサージ背中をほぐすのがいいかも
言われ、自主練に加えました。

仕事前に自主練、昼も自主練、
帰宅したらガシガシ背中を
ツボ押しでマッサージ、痛くても
ぐりぐりぐりぐり
ほぐしていきます。

そしたら翌日は、復帰前ほどではないですが
ましになりました(#^^#)

で、リハビリへ。

こんなを繰り返しながらよくなっていくんだそうです。

バンドを使った筋肉強化のリハビリが追加されました。

バンドをもって横に広げるのはしていましたが
今度は肘をついて広げていくリハビリです。

早くよくなるといいなあと思いながら
自主練の数が増えると
仕事しながらはまあ大変(;^ω^)

寝起きから自主練が始まるので
頭がすっきりしてないと動けません。

よって最近は10時に寝ています。

10時に寝ればさすがに朝は早起きできます。

はあ~がんばるぞ!(#^^#)




コメント

タイトルとURLをコピーしました