肩腱板断裂手術 11週間

スポンサーリンク
肩腱板断裂

肩腱板断裂手術をして今日で11週を迎えました。

うーん、ぼちぼちです。

家事は、先週と同じ。まあ普通にできています。

リハビリは現在週3回

来週から職場復帰するため、先生に相談すると

あと2週間は週3回を続けて、その後は週2回で様子を見ることになりました。

腕上げは、一応上まで上がります。(リハビリ後はスムーズですが、ふとしたときにあげるときは痛いです)

横上げは、60度くらいしかあがりませんが、手のひらを上にすると耳の横まであがります。

今日は手術後はじめて羽毛布団を干しました( *´艸`)

全くの不自由からだんだん自由がきくようになってきていてうれしいです(≧◇≦)

10週すぎたあたりからバイクに乗る練習を始めました。

が、ブレーキのときや小回りをきかせるときに肩に力が入り痛みがでます。

でこぼこ道も痛いです。

あまり力がかかるのはよくないそうで、現在時速2~30キロで走行中(笑)

メイン道路はまあ車の邪魔になります

のろのろのろのろ、でこぼこでもある日にゃー手を放すので

走行中にスッと速度が落ちる。

迷惑ですね~💦

よって、住宅街の中を遠回りしながら、安全に走行中です(笑)

現在、休職中

一日の日課としては

5:30 起床とともに自主練(寝起きはガチガチです)

5:50 娘の弁当作り

6:10 自主練(起床から結局1時間ほどかかります)

7:00 朝食、身支度、家事

10:00頃 病院リハ

12:30 病院帰宅、昼食、お昼寝

15:00 犬の散歩

      自主練

17:00 晩御飯準備

18:00 夕食、片づけ、風呂等

      自主練

23:00 就寝

てな感じで一日を過ごしています。

2キロ先の病院も今までは徒歩でした。

はバイクの練習がてら、バイクで行けるようになりました。

幸せ♡

徒歩30分が、のろーりバイクだと10分かかりません。

ちゃんと乗れるようになったら5分くらいではないでしょうか。

待ち遠しいです(*´▽`*)

約3か月の休職でしたが、休んだ気は正直しません(;^ω^)

1か月は入院

1か月、右手が使えない状態(字も書けやしない)と痛みとの格闘

    自分の世話もままなりません。一日生きるのが精一杯。

年が明けてやっと家事ができるようになり、それでもままならず

やっと痛みも減り動きもよくなり

休み気分を味わえたのは最後の10日くらいになるのでしょうか(笑)

それも、できなかったことをこなすので毎日バタバタです(笑)

健康が一番としみじみ思う今日この頃です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました