そらが右肩腱板断裂手術をして、
やっと!5ヶ月がたちました!(*´▽`*)
現在の状況は…
寝起きのガチガチ固まりや痛みはあるので、
リハビリは変わらずですが、ずいぶんほぐれる時間が短くなってきました。
1時間かかっていた寝起きの自主トレリハビリ、
30分かからないくらい(≧▽≦)
脇から腕が離れての作業は痛みがありますが、
日常動く分には支障はもうほとんどありません。
一日に数回上がらなくなりますが、
簡単にマッサージほぐししてすぐ上がるようになります。
洗濯物干しは相変わらず苦戦ですが、かなり楽になってきました。
5キロの米も片手で持てます。
たまにビキッ!Σ(゚Д゚)
手を伸ばす行為がまだだめですね~でもだいぶよくなったです。
訪問介護をしているそら。
時間内に終わらなかった1時間の家事援助、
終わるようになりました(≧▽≦)。
窓拭き床拭きみたいな、脇から腕を話しての横動きは、まだまだ痛くて鈍くて遅いです。
が、全体的に
手術前、先生からは
「動きは元にはもどらないかも。日常生活が送れるようになるのに3か月。重いものが持てるようになるまで5ヶ月」
と言われていた通り、どうにかこうにか戻ってきました。
事務仕事の人はもう問題ないかと思います。
肩の違和感は相変わらずです。これは元にはもどらないかもしれません。
が、一応、どうにかこうにか全方向動きます。
痛くて痛くて病院にかけこまなければならなかったことも、今はもうありません。
なのでリハビリは先週から週一回にしてもらいました。
自分でほぐせる範囲です。
リハビリに行ってももう、前後の大きな変化はありません。
嬉しいですね(#^^#)、
というわけで今週から身体介護復帰をします。
と、いっても半年ほどブランクがありますので、
ヘルパーさんがいるときに練習をして、
来月から本格復帰を目指しています。
コメント