肩腱板断裂手術をしてやがて4か月を迎えようとしています。
そらは福祉のお仕事をしていますが
復職して1か月は事務所での事務仕事を中心に
仕事をさせてもらっていました。
が、いい加減いけるのではと
16週を過ぎてから
身体介護はできませんが生活援助のみ復帰しました。
やっぱり今まで同様
初めてすることはとても腕がぱんぱんです。
が、尾をひくことが短くなってきました。
いい感じです♡
が、いい感じになれば無理するあほなそら(;^ω^)
4か月すぎて
10キロのコメを運んだり、
20キロの土を運んだり
一日続けて訪問介護にでてみたり(;^ω^)
まあ、いつものごとく
あ~っ!!!!(>_<)
です(笑)(学ばないそら)
でも、今までと違ったのは
腕がパンパン!を通り越して
動かん上がらん、肘からものすごい筋肉痛!!!(>_<)
いや~筋肉痛ってことは筋肉を使ってる証拠だと思い
ちょっとほっとした今日この頃(笑)
案の定病院に駆け込みますが
ここまできたら、使いながら筋肉を鍛えるしかない!
左右同じ動きをしても
筋肉痛になる右腕。
ある意味、人間に感動しました。
今まで、動くのが普通だと思っていたけれど
こんなに力を使っていたんだと
これから体に感謝しいたわりながら過ごしていかねばなあと思う
今日この頃(笑)
左と同じスピードではできません。
若干右が遅いし、鈍いです。
痛みはあります。
リハの先生は、もともとの筋肉量があればもっと楽だったかもと。
手術まで数年かかり、そこまででもだいぶ筋肉が落ちてるのを感じていたそら。
そこから手術をして、ほぼほぼなくなったんじゃ?
て感じの右肩の筋肉
これを戻すのは、かなりかかりそうです。
ひたすらインナーマッスルを鍛えていくしかない日々。
これからはさほど大きな変化はないと思うので
たまにの投稿になるかと思います(#^^#)
早く以前の自分に戻れるよう、筋トレ頑張ります!
コメント