肩腱板断裂入院1日目

スポンサーリンク

いよいよ入院の日がやってきました。

仕事は2日前に終了しており、そのあとから怒涛のような自宅の片付け掃除!入院準備!

が、そらはシングルマザーに正社員。

ゆっくり準備できるはずもなく、隙間時間でいるものをチマチマ書き出し、隙間時間でチマチマそろえ

仕事がいったん終了するのを待って、チマチマを合体させた感じ(笑)

無事にどうにか準備をすませ、入院当日を迎えました。

人族長女に送ってもらい、まずは駐車場で待機です。

コロナの検査をしないと病院の中には入れないそうです。

看護師さんが来て、車のなかで検査です。

が、インフルエンザ検査もしたことないそら。

我が子のインフル検査はよく見てましたが、鼻にめんぼうグサッ!!

ツーン!!( `_ゝ´)を通りこして

痛い!!泣く(;_;)/~~~

涙涙のあと、無事に陰性で中に入ることができました。

受付をすませ、長女とさよならし、

血圧測定に採血をし

お部屋へ案内されイロイロ説明をうけました。

医療機器に影響があるので携帯禁止と書いてありましたが、今はいいとのこと(^3^)/

やった!

実は色々調べて今のこのご時世、病室で医療機器に異常を与えることはめったにないとわかっていたそら。

こっそりポケットWi-Fiを準備してました。

でも、もしほんとにダメだったらいけないので、(人の命に関わりますからね)

昔のガラケーを持ち出しワンセグが使えることを確認。

これでテレビは無料で見たい放題~✨

朝の9時に病院に到着しましたが、イロイロしてたらあっという間にお昼ごはんの時間。

量が多いし、美味しいし。満足なお食事でした。

満腹になったら、少し横になり

Wi-Fiが通ってる談話室へ。

やっぱり入院はいかん!

くっちゃ寝生活は、きっと太り、体力低下をまねく!

内臓の病気ではないんだからなるべく動かねば!

入院で体力低下など、職場復帰のさまたげになるだけ!

なるべく自分のことは自分で!

と、心に誓ったそらなのでした(笑)

夜には手術にむけて、点滴のルートとりに。

短い管つきの針を指して、そのまま固定します。

普通に動かすぶんには余裕で大丈夫です。

はでに動かすとチクチクっとしますが、腕を伸ばすと大丈夫です。

夜の9時には電気が消えました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました