6歳で我が家に迎えた元繁殖犬の愛之助。
歯周病での歯の治療の時に
前立腺肥大になりかけていることが判明。
8歳のお誕生日を迎えてすぐ、ついに去勢をすることになりました。
(ヨーキーうなぎの次でした)
本当は、愛之助を去勢するつもりはありませんでした。
ワンズを愛してやまない飼い主そらは
愛之助は今まで男として生きてきたのだから
病気のリスクはあれど、
最期の時までこのままが幸せなんじゃないかと
思っていました。
でも、前立腺肥大になりかけていることを知り
大きく心が揺れました。
心臓の薬も飲んでいる愛之助。
リスクが頭をかけめぐります。
でも、
愛之助と健康で一緒に生きていきたい!
シニアになった以上は手術ができる期間が限られてくるかも
しれない
するなら早くしないと!
…病気になり亡くなる姿など想像すらできなかった飼い主は、
ついに
去勢をしよう!
と決めました。
これまたビビりなそらは
設備の整った経験ある先生に…!(笑)と
うなぎでお世話になった病院へ。
手術に耐えられる心臓かもしっかり検査をして
手術日を決めました。
が、手術日に限って仕事が入り
人族長女に送迎をまかせることに…。
もう心配で心配でたまりません。
娘とはいえ人にまかせることが不安で不安でたまりません。
当日、仕事に行く時間が迫ってきます。
最悪、愛之助に会えるのは最後かもしれないと(考えすぎ(笑))
思うと涙がでそうです。
ギューッと抱きしめ、後ろ髪をひかれるように仕事に行きました。
が、集中などできるはずもなく
ちょいちょい長女にLINE。
愛之助は? まだ呼ばれてない。
愛之助は? 行った。
病院から連絡は? 終わったから2時に迎えにいく。
2時!?うなぎのときは夕方だったのに
もしかして今日はたくさんいて、早く返されるのか!?
日にちが悪かったか
急変したらどうするんだ!?
飼い主の不安は増大。
自宅に帰ってきた連絡がきても
愛之助は?無事?元気はある?
わが子ですらこんなに心配しないぞと、
自分を薄情な親だと心のどこかで思う母(笑)
そんな私に長女からの返信は
元気、まかせろ。
と短文の返信。
はあ?まかせろじゃないわ。
寝ないでみててよ、急変したらすぐ連れていってよ。
まかせろじゃないわ
LINEなんだから動画を送らんかい!
と不安増大の過保護な飼い主は
これまた今日に限って残業の日のため長女に怒りをぶつけます。
残業?それどころじゃない
終わって一目散に帰りドアを開けると
いつも大喜びして出迎えにくるのに来ない!おかしい!
靴も並べず部屋に入って
愛之助~(;O;)
…いつものように横になり、エリザベスカラーをつけて私を
見る愛之助。
目はキラキラ(*‘∀‘)
ちょっと痛くて今日は迎えにいけなかったよ
と聞こえます(幻聴(笑))
頑張ったね、頑張ったね
と久しぶりの再会を果たした飼い主と犬。
傷を見ると、どうも1針くらい?赤みもほとんどない。
しかも走る!よく食べる!うんちもきばる!
まるで何事もなかったかのような愛之助。
多頭飼いをしているから比べられます。
うなぎは、痛い痛い痛い! と踏ん張っているのがわかりました。
傷も気になるのか舐めなめ。
同じ手術でも犬もいろいろなんだなあと思った飼い主でした。
どちらにせよ、
うなぎも愛之助も順調に終わった2020年の手術に安堵した
飼い主でした。
去勢後といえば、
愛之助はしばらくは相変わらず足をあげておしっこしてましたが
次第にあげなくなりました。
うなぎと同じでマーキングのときだけ足上げしますが
だいぶ減りました。
散歩時の、犬に会った時の大興奮が、少し落ち着いたきが
します。
食欲が増しました。体重も増えました。
なんか、若返ったみたいに元気になりました。
去勢をして、やっぱりよかったと思いました。
終わりよければすべてよし、ですね!(^^)!
お疲れ様、愛之助。
~おまけ~
ちなみに今回のお値段は
術前検査 15,950円
去勢手術 41,800円
抜糸 550円
でした。
心臓が悪い愛之助。お値段はうなぎよりはりました(;^ω^)
コメント