こんにちは、そらです。
ブリーダーさんからお預かりした大事な大事な愛之助。
我が家にきてすぐ、どこの病院がいいのかわからず、とりあえず
かかりつけ医が決まるまでと、近所の動物病院に
健康診断に行きました。
血液検査、レントゲン、超音波など…全身くまなく診てもらい
フィラリアの検査…お薬…などなど
薬代込みトータル1万9332円。
おお、人間と違って犬は10割、結構するんだな、
健康には気をつけねばと思い
初の犬飼いに身の引き締まる思い。
結果は・・・
重度の歯周病
初期の僧帽弁閉鎖不全症(心臓病)
気管が少し狭くなってきている
脱水
腎臓の数値高め
とのこと。
ブリーダーさんのところでは、一度里子にだした子が
健康診断で異常があったと返しに来る人もいるようです。
いやいや、私にしてみればありえない話です。
だって、その子に運命を感じたんじゃないか?
一度家族として迎えたのは、すべてを受け入れる覚悟を
したんじゃないのか?と思う。
診断結果を聞いて、全部ひっくるめてこれが愛之助。
そう思った。
返そうなんてこれっぽっちも思わない。
残りの余生を幸せになるために、やってきた愛之助。
我が家の大事な家族。
大丈夫、決して手放さない。
それが、家族として迎えたということ。
動物はおもちゃじゃないし、感情もちゃんとある。
安易な考えで里親になる人がいなくなるよう、
里子に出た子たちが幸せに生きていけますよう
里親希望の人たちはしっかりと命に向き合う覚悟で
引き取ってほしいと思うそらなのでした。
愛之助の心臓は幸い初期の初期くらいで発見できました。
これからお薬が一生必要になるようですが、1種類から
様子見です。(毎月お薬代約2000円ほど)
腎臓はまだ様子見で大丈夫のようです。
これから食生活を考えての様子見です。
脱水は、慣れない場所に来たばかりだからしかたないかな。
歯周病はひどく、すでに半分は抜け落ちていました。
心臓にもよくないので早急に予約をとり
抜歯をすることにしました。
うちにきたからには、もっと元気になって
たくさんおいしいものを食べて
長生きしようね。
愛之助を抱きしめるたびそう思います。
コメント