ペットショップの売れ残り犬 うなぎ

スポンサーリンク

ペットショップの売れ残り犬(成犬)だった、
うなぎを迎えたときの話を、今日はしたいと思います。

元繁殖犬トイプードル愛之助の弟か妹を迎えるのは
かなり悩みました。

私自身が、もともと愛之助の里親になるとき、
多頭飼いをする気はなかったからです。

ですが、日々の愛之助を見ていて
ついに決心しました!

条件は
愛之助より上にたつことなく仲良くできそうな子。
愛之助よりサイズが小さい子。
パピー(子犬)じゃなく少し大きくなった子。
性別はどちらでも。
です。

コロナで遠出はできないから遠くまで探しには
いけない。

パピー(子犬)は仕事をしているそら一家にとって
お世話は難しく、
迎えたとしてもお世話に気をとられて
愛之助が寂しい思いをしては本末転倒(>_<)

里親サイトで探すのは、トライアル(お試し)ができないと
難しい。

ブリーダーさんのところは子犬ばかり。

愛之助のように繁殖引退犬を探すには
熊本の近場限定では時間がかかる。

やはり、ペットショップでの出会いしか交流が
もてない。

このコロナ時期、探す範囲はかなり狭められました。

色々なペットショップをのぞく日々がしばらく
続きました。

どうにもピンとくる子はいません。

そらは相性をはじめに見抜く目はいがいと自信が
あります。

なんかピン\(◎o◎)/!とくるのです。

まずは私と運命を感じた子をと思うのですが、
今回はそれよりも、愛之助が運命を感じる子という
難しい難問です。

なかなか見つけられるものではありません。

ある日買い物で、
ショッピングセンター内に併設してある、
とあるペットショップに入りました。

買い物客が何人もいるので、犬たちは
ワンワン×キャンキャン 大騒ぎ。

そんな中、ケースにはいっている一匹の犬が目に
とまりました。

大騒ぎのまわりをよそに、
落ち着いて、じ~っと一点を見つめています。

愛之助より少し小さい、オスのヨークシャーテリア

売れ残りのようで1歳半になっていました。

近づいて目があったとき、ついにそらアンテナが
反応しました\(◎o◎)/!

あ、愛之助の弟!絶対合う!

と思いました。

愛之助と
ガラス越しでの対面
ケージ越しでの対面
同じケージの中での対面

をしてみて

愛之助はほかのワンコは知らんぷりなのに
このヨークシャーテリアには興味を示しました。

これはうまくいきそうです。

ですが、ここまできても衝動買いはできない
悩みに悩みます。

それから、ペットショップの対応にいろいろありましたが
(売れ残りだから?早く売ろうとする態度が
とっても不愉快でした)
でも、最終的にこの対応のおかげ?

愛之助が選んだ愛之助の弟をこんなところにおいて
おけるかい!

きれたそらは買います!と連れて帰りました。

こうして
うなぎはめでたく?
愛之助の弟になりました。

強気な気質のテリア犬種にしては
シャイでビビりなうなぎは、やがて愛之助を
兄貴分として慕うようになりました。

結果、ヨークシャーテリアになるなんて・・・

なぜかって?そらの選択肢にヨークシャーテリアは
初めから入っていませんでした。
(チワワやマルプー、チワプーを探していました)
どっちかというと苦手な犬種だったかもしれません。

なのに運命ってわかりませんねえ・・・(*´▽`*)

今はめちゃくちゃ愛おしい兄弟です(*´▽`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました