ネガティブの星をもっていた

スポンサーリンク
スピリチュアル

ポジティブ思考を心がけている
そらですが、

数ヶ月に1度
その反動からか、

ずどーん(/ω\)

と落ちることがあります。

なぜ?

こんなにいつも

ポジティブを心がけているのに(>_<)

なぜこんなに

ずどーん(/ω\)

と落ちてしまうのか謎でした。

しかし!判明しました!
(多分(笑))

某テレビ局の占い番組で
あなたは◎◎の星を持っている
と聞くと、
そらはなんの星を持っているんだろうと
興味津々でしたが、

先日、大好きなゲッ〇ーズ
来年の占い本を買いましたらば、

ありました!そらにネガティブの星!(;^ω^)

これが原因かと府に落ちた感じ。

自分でもわかっています。

おきた出来事を、
まず1番目は
ネガティブに理解するんです。

そしてポジティブに変換してる感じ。

そらは、なにぶん
人の感覚を受けとる能力には
たけているのではと思っています。

ただ元がネガティブだから
そういうふうに思いこんでいるだけなのか、

そらはオーラなんぞもわかりませんが

会話をしているなかで、
その人がまとっている空気が
変わる
のがわかる。

目の微妙な揺らぎからはじまり
まわりの空気が変わります。

嬉しいときも、
不愉快だろうと思うときも。

ガラッと空気が変わります。

この感覚、わかる人いますか?

職場でも、
会話をしている人たちを眺めながら、
ふっと相手のまとう
空気が変わったのにも
気づかず
しゃべりつづける人がいます。

いやいや、なぜしゃべり続けられる!?(;・∀・)

わかるがゆえに発言にものすごく気をつかいます。

精神的に人と話すのは
非常に疲れます

最近思います。

そらの感覚、

みんな同じように
持っている
ものだと
思っていましたが、
どうも違うようだと気づいた昨今。

このような、鈍感さ。

なぜそらにはないのか( ノД`)シクシク…

いい意味で
鈍感さというのは
生きていく上で
必要
なのではと最近思います。

楽しいことは楽しいといい、
嫌なことは嫌といい。

相手のささいな気持ちに
気をとられることなく、
自分に素直に生きている。

こんな生き方ができたら
どんなにいいでしょう。

スピリチュアルの方たちをみていると、
たくさんの雑念が入ってくるのを
視えないようにしている
言う人もいます。

どんなふうにするのでしょう。

一般ピープルには高い技術なのでしょうか。

ああ…方法が知りたい(/_;)/~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました