ダスキン浄水器

スポンサーリンク
Uncategorized

我が家には引っ越してきたときからすでにタカギの水工房という水栓一体型浄水器がついていました。

が、中にいれる浄水カートリッジがまあお高くて、しかも契約して定期的に郵送されてくるというもの。

いやいやいっても熊本在住(≧▽≦)

水の都と言われている熊本では、水道水も問題なく飲めていたので全く浄水器の必要性を感じていませんでした。

が!令和4年!

状況は変わった!

なんとまあ、美味しかった水道水があるときからマズイ(ーー;)

初めに気づいたのは次女でした。

どうも、4月から水質基準?が変わったらしいという噂は聞いていましたが
ほんとだったのか…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

次女にはそれからペットボトルのミネラルウォーターを与えていましたが

それからしばらくして、

長女も、最近水がマズイ(>_<)と言い出した。

味音痴の長女が言うのだからマズイはず。

お湯はコトコトしばらく煮だして対策をしましたが

子供たちや犬たちも、ミネラルウォーターを与えるようになりましたが

なんといってもペットボトルは重い!!

夏場とはいえ、毎日1本以上は消費してんじゃないか!?なスピードに

肩腱板断裂手術をしてまもないそらの肩にはかなりなダメージ( ノД`)シクシク…

しかも、傷んでいる反対側の肩も最近痛みがひどい😢

こらいかん、反対側がまた手術となろうもんなら

正直我が家は破産する( ;∀;)

安静にを心がけねば、我が家は破産する!!

そう思ったそらはついに

浄水器を検討し始めた。

が、どんなに調べても、浮かぶ言葉は

邪魔(>_<)

どうしたもんかと、すでについているタカギの水工房を契約しようかとも思ったが

蛇口自体がだいぶ傷んでいて買い替えを検討していた時期だっただけに

たかぎの蛇口から替えると4~5万しそう、ひえ~

どうしようどうしようと思っていたときにちょうど目にとびこんできた

ダスキンの一体型浄水器のキャンペーンの文字✨

現在キャンペーン中で蛇口交換と、カートリッジ1回ぶんで約24000円°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

が、ダスキンなのでこちらも契約が必要なのだそう。

3か月に一回カートリッジが送られてくるそうで、そのお値段7000円ほど。

高いと思ったが、なんとダスキンさん

契約していれば一年に一回蛇口のヘッド交換、5年に一回そのほかの部品を丸ごと交換

しかも無料交換というではありませんか!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

ペットボトルを買うことにくらべれば

一か月2000円台。

邪魔にもならず、新品の蛇口になり、定期的に交換、その上水もおいしいなどとあっては

一か月2000円代は安い!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

そう思って契約をした。

蛇口の交換は、もともとがたかぎの一体型だったので、追加部品等もなく予定通り24000円ほど

終わった。

違うものだと合わせるために部品が必要になると、これにまた加算されるらしい

当日は30分ほどで終了。

さてさていかがなものか…

いや~(*´▽`*)水がうまい!!(*´▽`*)

シンクがピカピカ!!(≧▽≦)

幸せです(*´▽`*)

私の肩も守られ、飲み水の安全性も守られ

大満足の水栓交換浄水器導入でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

コメント

タイトルとURLをコピーしました